ゴジラ-1.0感想

ゴジラ-1.0をみてきましたので感想をば。

 

素人ですので評論のように上手く文章がまとまっている気がしません。

読みにくくても許してくださいですし、感情的です。

ネタバレ含みの感想です。

考察等公式が明確にしていない情報は一旦抜きです。

 

めっちゃ面白かったです。

でも手放しに良かったで終わる作品では無かったです。

なんか心残り

 

でした

小説版を読み終わりました。

比べ物にならないくらい面白かったです。

映画で場面のイメージが補完できていたので、かなり明白な情景を持ってよみすすめるこもができました。

大筋は同じというか各所に情報が追加されたような内容だったんですけど、映画で感じた嫌さが無かったです。

なんでだろう。

 

良かったところ♡

 

カッコいいシーンが沢山あったこと!

特にゴジラがカッコよかった。

恐怖感もありましたし。

ケロイド体質という設定でゴツゴツしていた肌だったり、目であったり、迫力だったり。

めちゃくちゃ好みのプロポーションでした。

また火炎放射も良かったです。

ただ真っ直ぐにビームが出てくるというのでなく、しっかりためがあって口からフワッと漏れてから一直線に撃つ。

時間が経ってキノコ雲が上がり、反動がくる。

銀座で放射してから反動といいますか空気の揺れがあったのはまじで痺れました。

そして放射前のため!

尾から背中にかけて水色になりながら隆起するのはカッコよかった。

性癖どストライクです。

多分放射とか炎とかなんたらかんたらで青いんでしょう。

深くは考えません。

 

今回みにいくまえに初代ゴジラシンゴジラを復習してきました。

初代のオマージュといいますか、似通った設定が出てくる度に、ウハってました。

またシンゴジラとの対比的なのもあった気がします。

シンは人間ドラマを一切描かなかった事で有名だと思いますが、それに対してのマイナスは泥臭い人間ドラマが良かったです。

時代設定もあってか、国同士の関係があり偉い人たちが動いたシンと1個人?というかなんというか、、

ただの人?といいますか適した言葉が見つからないんですけど(眠いから?)普通の人が奮闘するマイナスはどこか何故か良かったですね。

自分でも理由が分かりません。

寝たらわかるのかな。

 

とりあえずマイナスワンはかっこいいシーンが多かったです。

そこが良かった。

 

いまいち刺さらなかったところ

 

多分僕の好みとかがあるんだと思います。

さっき良いと言った人間ドラマが刺さらなかったですね。

人情に訴える感じのはあまり好きじゃないんです。

どことなく体育会系と言いますか。

そりゃ戦後なんで当たり前の価値観、考え方だと。

そう思えたから時代設定に忠実でよくできてると思います。

特にゴジラ討伐パートがいまいちでした。

言語化できないんですけど。

戦争行ったけど不謹慎な言い方ですが、死ねなかった人達がトラウマを乗り越えるために頑張るぞー!としているようにみえてなんか悲しかったです。

価値観の違いでしょうが。

どちらかと言うと元海軍を集めて、こういうことしてゴジラ殺したいんだけど一緒にやらない?ごめん、家族いるから帰る←と言って帰ってった人の方に移入してしまいました。

たちばなさぁん!

橘さんが凄いなと思ってて、仲間の死を主人公のせいにせず(してたけど)なんというか乗り越えていた感があったんですよね。

そしてしっかり生きろって脱出用意をする。

1番向き合ってたというか、体育会系では無い方法で戦争を乗り越えたような気がしてかっこいいなと思いました。

(全くの的外れかもしれないです)

 

主人公がわがままにみえたのも少しうーん。

でもいざ自分がその立場なら想像できないけどそうなりそうです。

結局知識、教科書でしか戦争をしらないし、まともに修学旅行の話も聞いてなかったので。

 

ゴジラが核実験のせいで化け物化したところ触れられなかったのは少し寂しいです。

怪獣の説明してよーってなりました。

シンゴジラの牧博士どうたらこうたらがあるのを期待していました。でも考察の域だから今後そういうのあるかも。

劇中で示唆されてたんですかね。

マイナスのは僕には分かりませんでした。

 

1番は先が読めること?ですね。

先が読めるというかこうなりそうと言うか、パターン的なというかそんな未来予知みたいな大層なことじゃないです(伝われ

アメリカ映画みたいな安心感がありました。

主人公が特攻で死のうとしている時点で絶対生きて帰る気がしたし。

 

例えば主人公が戦闘機で出撃する前に橘さんがなにか喋っているシーンがありましたよね。

あれ絶対脱出システムについて説明してるやろーと思いましたし、

ゴジラを引きずりあげようとするシーンも絶対、小僧が助けに来ると思ってました。

じゃなきゃ置いてく必要が無い。

心情的にはあるけど映画的には無い。

 

特攻するシーンなんかきたら無音になるのかなとか思ったら無音来た。

あれは痺れた。

予想外がなかったんですよね。

浜辺美波も生きてるんやろとか思ってたし。

 

 

でも最後の黒い動く痣、深海で分裂するゴジラ等はまじで震えた。

考察は一旦抜きなのでそこら辺はあんまり触れない。

 

 

結論

めっちゃ面白かった。

でも、好み的に100%で楽しかった訳では無い、ですね。

ゴジラはめっちゃめっちゃめっちゃカッコよかった。何度も言うけど。

海での戦闘シーンまじぱない。

米映画の絶対なんとかなる感、体育会系感がずーとあったのがついてけなかった。

戦争要素がある映画みると毎回今自分が生きててよかったって思うし、寝る前に怖くなります。

多分今日も寝る時怖くなるんでしょうね。

 

眠いし、興奮してるし、言語化むずいしで文章がたがたです。

でも勢いがエロいので修正しません。

 

何わかった気であーだこーだ言ってんだガキってあれば謝ります。

ごめんなさい。

なんかあれば@arukadesu510まで。

 

首と正欲みにいきたいんですけど、なかなか時間が噛み合わないですなぁ。

学校が終わる時間がまちまちすぎて。

積んでるプラモデル

更新が滞りました。

あるかですです。

 

最近はカードゲームから遠ざき、プラモデルに勤しんでおります。

そんな僕が現在積んでいるプラモデルを紹介します。

写真を挿入しようとしていましたが、諦めました。

撮るところまではしたんですけどね〜…

 

HG

ガンダムエアリアル改修型

ガンダムキャリバーン

Ξガンダム

2点は水星の魔女の機体です。

他にも欲しい水星のキットはありますが、なかなか手が出せずにいます。

また先日の再販で手に入れることのできたクスィーがあります。ペーネロペーはお金が貯まったら買います。

他にHGだとローゼンズールやフラウロスが買いたいですね。

中古はそこそこなお値段するので再販を願うばかりです。

 

RG

ガンダムアストレイゴールドフレーム天ミナ×2

・Hi-νガンダム

エヴァンゲリオン初号機DX輸送台セット

エヴァンゲリオン初号機夜間戦闘使用

エヴァンゲリオン初号機シン版

エヴァンゲリオン初号機bilibiliver.

エヴァンゲリオン零号機DX陽電子砲セット

エヴァンゲリオン2号機

エヴァンゲリオン3号機

エヴァンゲリオン4号機

エヴァンゲリオンMark.6

エヴァンゲリオン8号機

エヴァンゲリオン武器セット

 

めちゃくちゃあります。

まず天ミナ。ずば抜けて好きな機体で、もう一度組みたいと思ったので中古屋で購入しました。

安かったので2つ買っちゃいました。

Hi-νは何故か手に入れれてめちゃくちゃ嬉しい。

エヴァンゲリオンは大量にあります。

自分で購入出来たものとメルカリで購入したものがあります。

もう少し技術が向上したら組みたいです。

 

MG

フリーダムガンダムver2.0ソリッドクリア

ガンダムキュリオスクリアカラー

テスタメントガンダム

・エクリプスガンダム

ライジンストライカーパック

・マニューバストライカーパック

 

フリーダムは一番くじで当たりました。

4口で。

キュリオスは以前ガンダムベースに行った時に買いました。

エクシア一番くじのクリアが既にあるので、どうせなら初期4機体はクリアで揃えたい!

デュナメスはメルカリで目星をつけています。

ヴァーチェはめちゃくちゃ好きな機体なので、再販&クリア待ち。(ただギミック的に難しそう)

ナドレ単体は今度発売されるので買いに行きます。

アストレアtypeFとアヴェランチダッシュユニットも欲しいですね〜。

テスタメントガンダムも天ミナに並ぶめちゃくちゃ好きな機体です。

ディバインストライカーを改造して遊びたいので、もう1つ欲しい!

ただプレバンなんですよね……

そしてエクリプスガンダムセット。

再販が来たので購入出来ました。

まだ手元にないので、実物を見るのが楽しみです。

 

フィギュアライズ

仮面ライダーファイズ

仮面ライダーエグゼイド

・ミオリネ・レンブラン

本当は他にもあったのですが、予算の都合で造形が特にお気に入りの2人を買ってきました。

ファイズはヤスリがけまで終わっているので、今作っているキットが終わり次第塗装したいですね。

ミオリネは衣装を考えています。バニーがいいかな?

 

今後購入したいのはMGSDからバルバトスですね。

ルプスへのミキシングもしたいので2個買いたいところ。

他にはRGジオングとREヤクトドーガですね。

 

また30MSからアイドルマスターシャイニーカラーズシリーズが出るので、それも楽しみです。

黛冬優子は空中戦仕様にしたい!

ミキシング案をまとめているので待ち遠しい。

というか先に素体作っておきたい。

 

VFGからワルキューレの5人が発売されるようなのでそちらも楽しみです。

 

今回の記事は以上です。

今の状態をメモしたかっただけです。

 

いつ組み終わるのかなぁ。

キューブドラフトの話

おはようございます、こんにちは。

アルカデスです。

 

本日は「キューブドラフト」のお話をしたいと思います。

自分は何個か作って遊んでいまして、めちゃくちゃ楽しんでいます。

※今日更新するために眠いながらに書いてます。後日追記と添削をします。許して。

 

今回はオリジナルのキューブドラフトの作りた方について話してたいと思います。

早速本編に参ります。

 

キューブの枚数を決める

全体の枚数は、プレイしたい人数の倍数枚にします。


自分は5人プレイを仮定し、要素を多く詰め込める420枚が好きです。

また60の倍数枚にすると4,5,6人でもプレイ出来るのでドタキャンや寝坊にも対応出来ます。

 

基礎セット

 

本来のキューブドラフトはピックしたカードのみでデッキを組みます。

PTCの場合はそれに基本エネルギーが追加されるのが一般的だと思います。

ではそもそも基礎セットとはなんぞやと。

基礎セットとは、はじめに決められた絶対入れなければならないカードのことを指します。

それはだいたいがポケモンである事が多いです。

ex.ゾロアークGXミュウツー&ミュウGX

 

基礎セットシステムを採用するメリットとは何か。

ひとつにデッキが組みやすくなることにあります。

何らかの指標であるためデッキの方向性が決まりやすいです。

 

今回は基礎セットを採用するコンセプトに沿ったドラフトというものについててです。

 

基礎セットを決めるに辺り、どのようなドラフトで遊びたいかをイメージします。

ハイランダーにするだとかそもそもキューブの中身だけでデッキつくるドラフトにするだとか。

僕が基礎セットを決める時は、アタッカー潤滑油エネ加速の3点から2種以上、または全体のコンセプトが確定するカードを採用したいと考えています。

具体例を出して説明します。

 

ゾロアークGX

このカードはアタッカーと潤滑油の要素を持ちます。

特性でドローを進める事が出来、技も無色2エネの低い要求でそこそこ火力が出ます。

有名なヨシユキ選手のゾロアークドラフトでは、ゾロアークGX、ゾロア、ダブル無色エネルギーを各4枚ずつとオカルトマニア1枚が基礎セットに設定されています。

ニコタマもセットにすることで、ゾロアークのアタッカーという役割を強くしています。

 

ミュウツー&ミュウGX(以後MM)

このカードはアタッカーとしての役割を持ちます。

それだけでは条件を達していないのではないか!と言われると思います。

正直ニュアンス、ただの参考だから許して。

MMはカードの特性上デッキの組み方がわかりやすいです。

エネ加速要因+わざマシン+色に対応したトレーナーズとデッキを回すためのカードをピックする事が明確なゴールとしてあります。

だからドラフトとしてやりやすいです。

一般的なMMドラフトはMM4枚とジラーチGXが基礎セットになっています。

 

マグカルゴマグカルゴGX込)

潤滑油と分岐進化でエネ加速の要素を持ちます。

このカードの良い点はじならしという強力な特性とさるぢえのコンボで、無理やりデッキを成立させることが出来る点です。

自分がはじめに作ったオリジナルドラフトでもあります。

基礎セットにはマグカルゴ2枚、マグカルゴGX1枚、マグマッグ(6b)(7a)各種2枚ずつとヤレユータン1枚、バトルサーチャー1枚。

縦引きカードをピック出来なかった時でもさるぢえが生かせるようにヤレユータンを基礎セットにすることで、動きの安定感を保証します。

 

基礎セットはゲームのキモです。

とても悩む難しいポイントです。

判断基準が何となくでも伝わってるといいな。

 

キューブの中身

 

次にキューブの中身を決めます。

その前に何を採用するか目安があるとやりやすいってことで、 僕がはじめて組んだ時に目安にした数値を記載します。

ポケモン
種アタッカー
30枚
種システム
40枚
1進化アタッカー
8種50枚
1進化システム
4種20枚
2進化アタッカー
2種20枚
ボール
36枚
その他
50枚
道具
24枚
サポート
70枚
スタジアム
15枚
特殊エネルギー
36枚

この値を目安にしながら、自分のつくるプールの枚数に入れたいカードを詰め込んでいきます。
(参考通りに組んでも枚数は360,420にはなりません)

枚数は420枚プール5人プレイだとしたら1人に84枚。そのピックしたカードのポケモングッズサポスタジアム特殊エネが37-18-16-4-7前後に設定しそうなるように全体の配分を考えました。

上記のように逆算しながら枚数を決ることをおすすめします。

 

では本題の採用カードに触れていきましょう。

でもその前にもう2つほど。

パワーバランスとルールについてです。

 

パワーバランス

オルタージェネシス以前と以後で単体スペックが変わっているように感じます。

ゲームの都合上、ポケモンの新旧でパワーにギャップがあるとゲームが成立しなくなります。

例えばSSシリーズはHPのインフレが起こっており、XY〜SM初期のポケモンでは打点不足になります。

なので何らかの基準を設けることをおすすめします。
・アタッカーはオルジェネ以前、システムは以後も採用可能。

・アタッカーをオルジェネ以降、その他は過去全て採用可能。

という基準を設けどちらかに沿って作っています。

 

というかそもそもどこまでのブールで作るねん!って言われそう。

自分はADV〜最新Gマークからその都度範囲を決めています。

 

ルール

・先行技
・先行サポート
ポケモンの道具の扱い
・やけど

公式ルールで直近に変更があったのはこの辺りでしょうか。

逐一設定するの面倒なので○○レギュ準拠とかって言えばだいたいわかってくれますが、サポート等は現行から変更するなら一言言っといた方が円滑に進みます。

 

オリジナルルール

手札のポケモンはそのタイプの基本エネルギーとして、手張りすることが出来る。

枚数制限無しに採用出来る。

その他様々ありますがよく聞くのは上記のルールですね。
製作者事に好きなルールを設定することが許されるので、それを追加するのもいいと思います。
私はsmルール準拠で遊ぶことがほとんどです。

 

お待たせしました。

それでは採用カードについてになります。 

 

キューブの中身の決め方

こんな大層な主語のデカイ見出しをつけていますが、好きにやればいいと思います。

 

と言いつつ目安だけ。

カードを探す(全部みる)時は公式サイトと旧シリーズ検索を使用しています

https://pcg-search.com/card/card_list.php

 

ポケモンの選び方

正直パワーバランスはやってみないとわからないです。

主要アタッカーとサブアタッカーに別れます。

主要アタッカーがパワーバランス気にするところだと思いますが、

 

 

役割

 

アタッカー種

要求が低いカードがいれがち。

非エクに限ったことでは無いですが、色1エネか無色2エネが扱いやすいです。

 

アタッカー1進化

こちらもまた要求低いカードいれがちではありますが、有能な分岐進化や、殴りながらエネ加速出来るカードをいれたりします。

 

アタッカー2進化

そもそも2進化はそこまで沢山キューブに入れれません。ロット喰うからです。

自分は、種4,中間3,最終GX2分岐1が好きです。

 

種システム

 

①ワンダータッチ

例:カプテテフGX,ネオラントV,ジラーチEX

②セットアップ

例:シェイミEX,デデンネGX,クロバットV,ユクシー

③圧迫

例:ウソッキー,メタモン

④打点

例:ジグザグマ,ギラティナ,ルチャブル,オオニューラ,ハブネーク,ディアンシー

⑤ドロー

例:ゲッコウガ,ギラティナ,マーシャドー,ヤレユータン,ナマコブシ

⑥サーチ

例:ジラーチ,ミュウ,マナフィ,セレビィ

⑦ベンチバリア

例:ジラーチ,マナフィ,ミュウ,バリヤード

⑧その他

例:タマタマ,マーシャドー,メタモン,ミュウツー

 

役割がかなり多いですね。

構築の際にデッキロット的に省かれる事が多いのが種システムです。

中途半端な性能だとピックの時点で流されます。

「一切使われないカード」をつくることを回避したいので慎重に選びたいです。

 

システム1進化

 

①アタッカー兼ドロー

例:ゾロアークGX,シルヴァディGX

②ドロー

例:ビーダル,オクタン,チラチーノ,ネンドール

③ロック

例:ベトベトン,ダストダス,マタドガス,オーロット

④サーチ

例:キュウコンGX,マグカルゴ,エルフーン,ジメレオン,ペルシアンGX

⑤エネ加速

例:モココ,カラマネロ,ドータクン,マルマイン

⑥コンセプト

例:エネコロロ

 

何となくで枚数入れていきます。

案外、進化システムにさく枠はないです。

コンセプトについて補足ですが、アタッカーを成立させるための補助カードという役割です。

何らかのコンボによって打点を出すアタッカーに必要です。

例にあげているエネコロロだと、MバクーダEXやブースターVMAXの補助にあたります。

 

トレーナーズ

 

まずはボール系。

1人に7枚前後渡って欲しいので、36枚ほどをボールにします。

次にゲームにおける汎用カード。

不思議な飴やレスキュータンカ釣竿、フィールドブロアー、いれかえ、キャッチャー等その他様々な強力なグッズを入れます。

最後にコンセプトに沿ったカード。

エネ加速や補助カードです。

例えば、アタッカーとして採用したバンギラスはエネが重いからダークパッチを入れてみるだとか、ロストギミックを採用したからミラージュゲート入れるだとか。

デッキの出力を底上げするカードや、デッキとして成り立たせるためのカードをぶち込みます。

 

ポケモンの道具

打点アップ、逃げ軽減、コンセプトを優先的に採用。

コンセプト例:○○ソウルリンク

後は好みの道具を枚数合わせに入れます。

 

サポート

①展開札

例:アズサ,ウツギ,ポケモンコレクター,ボールガイ

先行サポートの有無で採用枚数変わると思います。先行サポ有しかした事ないのでそれの所感になりますが、1人2枚ほどは欲しいです。

②ドロー

例:プラターヌ,リーリエ,ククイ,マリィ,N

あげはじめるとキリがありません。

5枚ほど取れるようにしたいです。

③呼び出し

例:グズマ,ボス,セレナ,フラダリ

1人1枚は触りたいですね。

個人的にはプレイヤー人数+1枚が好きです。

④カウンター

例:先輩と後輩,メイ,双子ちゃん

⑤回収

例:アセロラ,AZ,ボタン

⑥コンセプト

例:溶接工,アオギリの切り札,ルザミーネ

⑦その他

4-7はは全体の枚数との兼ね合いです。コンセプト枠はしっかりプールに入れたいですが、入れすぎるのもバランス崩壊につき危険。

 

スタジアム,特殊エネルギー

考えることないです。適当にぶち込みます。

強いて言うなら、ポケモンに合わせて使いやすい多色エネルギーを採用したいところ。

スカイフィールド、特性消し、コンセプト入れとけば即枠埋まります。

 

あとがき

実際やってみないとわからないものです。

プレイするごとに問題点を指摘してもらい調整を加えていきます。

これが制作側の醍醐味といっても過言では無いです。

感想戦めちゃくちゃ楽しい。

 

次回更新は5日予定です。

何かあればTwitter(X)まで

@arukadesu510

 

明日には追記と添削します。

ブログはじめます

こんにちは。アルカデスです。
 
ブログに興味がわいたので、とりあえず作ってみました。
 
思いのほか爆速で完成してしまいびっくりしてます。
 
さて、このブログでしていきたいことですが、僕の趣味で知って欲しいことを書きたいと思っています。
 
例にあげるならば、おすすめの○○、作品の感想などでしょうか。
 
承認欲求を満たす活動の一環です。

 

そういえばnoteもブログの分類だそうですが、それはTCGと混ざってしまうので駄目です(戒め)。

 

物を書くのは好きで、昔から何かを書いては黒歴史としてきました。

 

今回はそれをデジタルタトゥーにするということですがTwitterよりもマシでしょう。

 

不定期更新、なんならこれで終わりの可能性も全然あると思いますが、どうぞよろしくお願いします。

 

2023-09-13